新潟県 「 Go To Eat 」 キャンペーン (お食事券) ご利用可能登録店です。
31日 ようやく 「2020年」 から、解放される安堵感に包まれる。
こういうとき、人は立ち止まり、ぼんやりと考えたりする。
去年と同じ今年のままでは、習慣と惰性は紙一重であるから、去年と違う今年ではありたい。
だからといって、叶えたい夢や欲望もなく、健康で飯が食えて、穏やかに過ごせればいいと思うタイプ。
つくずく 「欲の浅い男」 かも知れない。
年末の中途半端な疲れを引きずり、夕方の本町と万代で買い物。
例年の賑わいもなく、皆が孤立した感情を抱きながら、全体が同じ思いの流れに乗っている雰囲気。
万代は本町より人の流れはあるもの、粛々と買い物だけを済ませて、大晦日の情緒には興味のない、行列の後尾に並ぶだけの乾いた感情が支配しているようだった。
そんな、年越しの食卓準備ができたのは、夜の8時過ぎ。
料理に 「箸を二膳」 延ばす前に、今年の感謝の気持ちをおたがい口にして、ビールで乾杯。
紅白歌合戦で、初めての顔と歌をぼんやり眺めながら、いつまでも変わらぬ、小さなだんらんがある。
実は 「箸が三膳」 だったかもしれない人生。
その一膳も気分に入れての大晦日となる。
2020年12月31日
この記事へのコメント
コメントを書く