録画したドラマ 「半沢直樹」 最終回を見た。
生きる価値を 「勝ち組」 「負け組」 で判別し、金儲けと出世欲のためなら、嘘も裏切りも平気で行い 「どこを向いて仕事をしているかわからない」 輩どもに、鉄槌を下した。
それもこれも、権力の腰巾着となり、私欲まみれで富ばかり見ていれば、顔が歪んでくるのは当然。
権力は嘘をつくし、法を犯しても金儲けできれば、表の顔と裏の顔を使い分けて、成功者にもなれる。
だけど、一皮剥けば 「張り子の虎」 (権力を笠に着て虚勢を張る人) であることが多いんだ。
男は協調性を重んじるも、馬鹿げた徒党は組まず、いつ何があろうと 「孤独に慣れておく」 のがいい。
それがもとで 「出世コース」 から外れても、命まではとられる心配はないからね。
今夜、仕事の終わった夕暮れ時から、酒場で 「半沢直樹の話題」 で持ち切りかもね。
2020年09月28日
この記事へのコメント
コメントを書く