先日 PCに文章入力をしていたら、急に文字を打ち込めなくなった。
どこかのキーに触れたかと、考えられる対処をするも、入力機能だけフリーズしたまま。
一度シャットダウンし、再度立ち上げようとしたら、今度は不具合にも、本体まで起動しなくなった。
PCに詳しい同級生の仲間にあたると、各種ケーブルを取り外し、元のコンセントを抜き、2〜3時間ほど放電して様子を見てとのアドバイスを受けた。
言われたとおりにすると、無事に再起動し、文字入力も可能となり、問題なく復旧した。
原因はわからずじまいだが、彼のアドバイスがなければ、持ちこみ修理をするところだった。
PCに限らず、精密な家電ほど、予期せぬ不具合がおきると 「アナログ人間」 は大変だ。
持つべきは、その道に 「精通した仲間」 である。
2019年10月25日
この記事へのコメント
コメントを書く