知らせがなければ、録画し忘れるところ、日曜の昼下りは 「 One For You 」 から、スタート。
素敵な 「日本語で語りかけてくる」 やわらかいアルトの音色に癒されて、40年あまり。
貞夫さんの音楽には、過去がつまっていると同時に、まだ味わい尽くしていない未来もある。
「聴きあきた」 で、封印できる音楽ではなく、人生にカーペットを敷いてくれるような色合いを持つ。
それは 「ジャズ」 というジャンルより 「渡辺貞夫」 という、別格なエッセンスであり、どんな時代でも 「前を向いた人」 であることを、一瞬にして再認識した。
ライブのセットにはなかったが 「 I Thought of You 」 という、曲が好きだ。
どこかの琴線に触れ、思い出の引き出しが開き、涙があふれ出そうな、やさしい父性を感じさせる。
【Jazz & Musicの最新記事】
- Spanish Key
- Birth Of The Cool
- Jazz Talk Vol.108
- Jazz Talk Vol.107
- Jazz Talk Vol.106
- Jazz Talk Vol.105
- Jazz Talk Vol.104
- Steps Ahead
- Eric Miyashiro (TP)
- Junko Yagami (Vo) 4
- Jazz Talk Vol.103
- Ron Carter (B)
- Jazz Talk Vol.102
- Nobuyuki Tsujii (P)
- Jazz Talk Vol.101
- Jazz Talk Vol.100
- Jazz Talk Vol.99
- Tsuyoshi Yamamoto (P)
- Jazz Talk Vol.98
- Jazz Talk Vol.97