土曜の混雑時に、買い物へ出かけるのは気が重い。
平日にのんびりと買い物をしているので、土日のピークはどこも混んでおり、レジも長蛇の列をなす。
近頃は、ドラッグストアでも、お菓子やジュースなどを扱うため、それだけ客も小粒に蓮なる。
買物は、日常の生命線。
週末のスーパーともなれば、多くの家族連れを見かけるが、時おり 「あれ、奇遇ですね」 って感じで、おたがいの家族が挨拶をしている光景を目にすることがある。
人だかりでは、だれかと会うもの。
会社で苦みのある上司であれ、私服でプリンを手にしてたり、メモを片手に陳列品を探してたりする姿を見かけると 「ああ、同じなんだ」 と思うだろう。
話しかけてもいいタイミングなら 「今日は何かお探しですか」 など、気軽に声をかけると、一瞬驚いた表情を見せるものの 「おー、いやな、女房に頼まれたんだがな‥」 とか、そんな短いやりとりの中で、それまで知らなかった、意外な一面を見ることもある。
「少し苦手だな」 と思っていた人も、構えていないときの表情には、人となりがある。
見方を変えるだけで、いろんな表情を知れるから、一面の思いこみは視野を狭めるものだ。
つまり、意図しない接触に、人の素顔があったりするんだろうね。
2017年02月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック