経済のおちこみは、とりわけ 「音楽業界」 にも、ダメージをあたえている。
そんな最中に、ジャズのリモート演奏による 「匠の技」 を聴かせてくれたのが 「エリック・ミヤシロ」 をバンマスとする 「 Blue Note Tokyo All Star Jazz Orchestra 」
スペシャルゲストに 「ピーター・アースキン」 「ボブ・ジェームス」
日本サイドからは、ジャズファンなら、おなじみのメンバーがそろい、玄人好みの 「小池 修」 を筆頭に 「近藤和彦」 「納 浩一」 または 「本田雅人」 「川口千里」 が聴かせどころを作る。
楽曲は、マイク・マイニエル作曲 「トレインズ」 で 「ステップス・ア・ヘッド」 の代表曲。
リモート演奏にも、ジャズならではの即興性を高度なグループ表現で押し上げ、世界屈指のハイノート・ヒッターでもある、エリックのアレンジ力は計り知れない。
リモート演奏に感心するも、評価として感想をまとめるには、対象が難しすぎる。
しかし、こんな映像を見ると、躍動感とドライヴ感の効いた、ごきげんな 「生演奏」 を聴きたくなる。
今は活動の場が休止されてるも、いずれ表舞台に姿を現すプレイヤーたちに、願わくば 「聴きに行く」 ことで、エールを送りたく 「彼らの演奏場所が奪われないこと」 を、切に願ってやまない。
http://jazzbar-gig.seesaa.net/article/473096745.html ( Niigata Jazz Street )