父が死去し、一ヶ月がすぎて、わが家の生活環境も次第に変わった。
それまで面会へ行くため、寝覚めは正確だったが、もう行く必要がないので、惰眠をむさぼっている。
遮光カーテンのすきまから漏れる、弱い日射しをぼんやりと見て 「ああ、そうか‥ 終わったんだ」 と、また眠りにつく日が続いていた。
最近は、日暮れが早くなったので、日光を浴びる時間も短くなり、長い夜に感じている。
人参が、高かった。
9月は、日照不足や台風の影響もあり、全体的に野菜が小ぶりで品薄のようだ。
そうなると価格は上がるから、手にかけた野菜を棚に戻す、買い物客を目にするようになる。
今夜、わが家の献立は 「ホットサラダ」
人参と玉子はゆでるが、椎茸と山芋、ブロッコリーとパプリカはグリルで焼いてから、塩を軽く振るだけの 低カロリーメニューと、鶏のもも肉をタレにつけておき、片栗粉で揚げた鶏の唐揚げ。
ビールで口を湿らせながら、締めは茶碗一膳で済ませるが、訪問先から頂いた 「大葉の醤油漬」 が白飯と合い、このところ 「茶碗二膳」 になっている。
秋の夜長と実りの秋のせいで、飯量に加えて、酒量も増えて、体重計に困惑する今日この頃である。